
教科書の内容を理解し、成績の安定を目指します。
予習・復習の習慣を定着させ、不得意科目の理解を促し、クラブ活動との両立も考慮して、
定期テスト対策に重点を置き、きめ細やかな指導をおこないます。
国公立・私立高校の受験に向けて、一人ひとりに対応した無駄の無い志望校対策をおこないます。内申対策・過去問演習などもマンツーマン指導ならではの、きめ細かい対策指導をいたします。
それぞれの中高一貫校の独自カリキュラムに細かく対応し、無駄なく効率のよい学習方法を探り、実践していきます。将来の大学受験を見据えて本物の考える力を養います。
プログレス(プログレス・イン・イングリッシュ)対策もおまかせください。
昨今の大学附属校は、エスカレーター式の安易な学校ではなくなり、上位学年への進級条件・大学への進学条件が以前とは違いとても厳しくなっており、上位進学校なみの学習を生徒に要求する学校も少なくありません。
もちろん各学校でカリキュラムは違いますので、塾・予備校などでの単一的な指導ではなく、曜日・時間帯も指定できる家庭教師の指導が最適です。